医療法人 財団 浩誠会 霧島杉安病院 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問リハビリ
- 通所リハビリ
- 所在地
-
8994201
鹿児島県霧島市霧島田口2143番地 - 連絡先
-
Tel:0995-57-3099
Fax:0995-57-3097
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 私たちは、病・障害・老・死という「人間の生の営み」に日々直面しながらも、一人一人がよりよい豊かな生活をおくれるように何をなすべきか、何ができるかを真摯に考え、追求して参ります。
- 事業開始年月日
- 1995/8/30
- サービス提供地域
- 霧島市内・隣接する都城市の一部
- 送迎サービスの提供地域
- 霧島市、湧水町、曽於市、都城市
- 事業所に併設している医療サービス
- 一般診療:内科、消化器科、循環器科、外科、整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科、放射線科、脳神経外科
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時30分~17時00分 (8時30分~17時00分)
- 土曜
- 8時30分~12時00分 (-)
- 日曜
- - (-)
- 祝日
- - (-)
- 定休日
- 土曜日午後・日曜日・祝祭日
- 留意事項
- 年末年始は定休日
- 営業時間
- 平日
- 08時30分~17時00分
- 土曜
- 08時30分~12時00分
- 日曜
- -
- 祝日
- -
- 定休日
- 日曜、祝日、および年末年始(12/31~1/3)
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 実際の生活の場である自宅において訓練をすることにより、生活の質の向上を図ります。 また単に、「歩行訓練」など応用的な訓練だけでなく、「その利用者が動作が行えない要因」 に着目し、より専門的なリハビリテーションを実施しています。
- 24時間電話相談対応の有無
- なし
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 現在のところ、交通費は頂いておりません。 但し、通常の事業の実施地域以外で当該介護サービスを行う場合は要相談。
- 延長料金とその算定方法
- なし
- 食費とその算定方法
- 昼食代 1食につき500円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 6人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 6人
- 非常勤
- 0人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 2人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 66.7%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 23人
- 利用定員
- 60人
- 都道府県平均
- 19.2人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 4人
- 要介護1
- 4人
- 要介護2
- 4人
- 要介護3
- 5人
- 要介護4
- 6人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所リハビリテーション 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所療養介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人保健施設 介護医療院
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 霧島杉安病院
- 電話番号
- 0995-57-3099
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~12時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土曜日午後・日曜日・祝祭日
- 留意事項
(訪問リハビリ) 厚生労働省の紹介ページへ
(通所リハビリ)