短期入所生活介護かおる園 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
0731105
北海道新十津川町樺戸郡字花月201番地1 - 連絡先
-
Tel:0125-74-2211
Fax:0125-74-2212
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 1 目的 老人福祉法及び介護保険法の基本理念に基づき、在宅の要介護状態及び要支援状態の利用者に対し、各種のサービスを提供することによっ て、生活の助長、社会的孤立感の解消、心身機能の維持向上等を図るとともに、その家族の身体的・精神的な負担の軽減を図ることを目的 とする。 2 運営の方針 老人福祉法及び介護保険法の基本理念に基づき、利用者の福祉の万全を期すよう配慮する。そのために利用者の適応性の発見につとめ、愛 情のある介護によって快適に楽しめるよう運営する。
- 事業開始年月日
- 2007/04/01
- サービス提供地域
- 通常の事業の実施地域は、新十津川町内とする。他希望が有れば他市町村でも実施する。
- 協力医療機関
- 空知中央病院、和漢全人会 花月クリニック、滝川市立病院、砂川市立病院
- 営業時間
- 平日
- 7時30分~18時00分
- 土曜
- 0時分~0時分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 7時30分~18時00分
- 定休日
- 土曜日・日曜日。12月31日~1月3日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- ・地域に根付いた介護事業所として利用者だけではなく、家族様にも寄り添った介護を提供いたします。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 2か所
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 16.36㎡ 9室
- 2人部屋
- 20.82㎡ 11室
- 3人部屋
- 4人部屋
- 36.30㎡ 21室
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 無し。
- 滞在費とその算定方法
- 多床室 1日 855円 従来型個室 1日 1171円 当核施設においては従来型個室と多床室を提供することとなり、多床室利用者 の方には光熱水費相当額、従来型個室利用者の方には光熱水費相当額及び室料を ご負担していただきます。ただし、介護保険負担限度額認定証の発行を受けている 方については、その認定証に記載された居住費の金額(1日あたり)のご負担となります。
- 延長料金とその算定方法
- 無し
- 食費とその算定方法
- 料金:1回あたり404円 ご契約者に提供する食事の材料費や調理等にかかる費用
- キャンセル料とその算定方法
- あり
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 13人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 0%
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 59.1%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 9人
- 利用定員
- 30人
- 都道府県平均
- 36.8人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 33人
- 要介護2
- 17人
- 要介護3
- 5人
- 要介護4
- 1人
- 要介護5
- 0人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 4人
- 要介護2
- 2人
- 要介護3
- 1人
- 要介護4
- 1人
- 要介護5
- 1人
- 利用者の平均的な利用日数
- 5.6
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 短期入所生活介護 特定施設入居者生活介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 苦情受付窓口
- 電話番号
- 0125-74-2300
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 土曜日・日曜日。12月31日~1月3日
- 留意事項
(通所介護) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護)