岩沼南デイサービスセンター 3

岩沼南デイサービスセンターの写真1

3

介護サービスの種類
  • 通所介護
所在地
9892445
宮城県岩沼市桑原四丁目7番34号 岩沼南在宅福祉センター
連絡先
Tel:0223-23-7951
Fax:0223-23-7950

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    ※ご利用される方の心身の状態や生活環境を鑑み、自立支援を目的に、残存機能を十分に活用することを第一と考え、必要とされる日常生活上の支援・機能訓練・レクリエーション等を提供させて頂き、心身共に機能の回復を図ります。
    事業開始年月日
    2006/06/01
    サービス提供地域
    ※岩沼市(他地域については要相談)。
    営業時間
    平日
    08時00分~18時00分
    土曜
    08時00分~18時00分
    日曜
    00時00分~00時00分
    祝日
    08時00分~18時00分
    定休日
    ※日曜日・年始(1月1日・2日) 竹駒神社初詣に伴う交通規制により定休日とさせて頂いております。
    留意事項
    ※送迎時間につきましては、営業時間内のそれぞれの指定時間となります。交通事情等に伴い遅延する場合には、事前に電話連絡をさせて頂きます。 ※その他、悪天候等により休館とさせて頂く場合がございます。ご了承ください。
    延長サービスの有無
    なし
  • サービス内容
    サービスの特色
    ※岩沼市放課後児童健全育成事業に伴い、2階には小学校1年生から3年生の児童の方々がご利用している「みなみっこクラブ」があります。ご利用の方々や児童の方々との交流が深く、他にはない世代間の楽しい交流があります。 ※近隣には小学校や中学校、児童館が隣接し、職業体験実習の受入や各種交流会の実施等、地域に根ざしたデイサービスセンターとして活動させて頂いております。 ※理学療法士の指導のもと、個別機能訓練の実施やレクリエーションの工夫等、自立支援となるように工夫をしております。 ※その方の生活歴や意向をもとに個別化を行いながら、その方に合ったサービスをご提供させて頂いております。
    送迎サービスの有無
    あり
    送迎時における居宅内介助等の実施の有無
    あり
  • 設備の状況
    浴室設備の数
    1か所
    消化設備の有無
    あり
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    ※通常実施地域外でのご利用に伴う送迎等につきましては要相談となります。出来る限り費用が発生しない方法等でご検討させて頂きます。
    延長料金とその算定方法
    ※介護保険法で定めるご利用料金で算定させて頂きます。
    食費とその算定方法
    ※昼食料金として1食650円(手作りおやつ込:生活保護世帯550円)で、食材量単価を基に算定させて頂いております。
    キャンセル料とその算定方法
    あり ※利用予定日の朝8:00までキャンセル連絡が無かった場合には、食事料金の650円(生活保護世帯:550円)のお支払をお願い致します。
    利用者負担軽減制度の有無
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    20人
    看護職員
    常勤
    0人
    非常勤
    2人
    介護職員数
    常勤
    5人
    非常勤
    2人
    経験年数10年以上の介護職員の割合
    42.9%
  • 利用者情報
    利用定員
    30人
    都道府県平均
    29.5人
    要介護度別利用者数
    要介護1
    16人
    要介護2
    17人
    要介護3
    12人
    要介護4
    6人
    要介護5
    2人
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    ※苦情・相談窓口
    電話番号
    0223-23-7951
    対応している時間(平日)
    08時00分~18時00分
    対応している時間(土曜)
    08時00分~18時00分
    対応している時間(日曜)
    00時00分~00時00分
    対応している時間(祝日)
    08時00分~18時00分
    定休日
    ※日曜日
    留意事項
    ※ご利用者様やご家族様等からの苦情やご相談について、早期解決を目標に、迅速・適切にご対応させて頂きながら、より良いサービスをご提供出来るように努めております。 ※申出人は第三者委員会の立会や助言を求めることが出来ます。 ①第三者委員による、苦情・相談内容の確認について。 ②第三者委員による、解決案の調整や助言について。 ③話し合いの結果や改善事項等の確認について。
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(通所介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録