十字の園 ショートステイ 3
3
- 介護サービスの種類
 - 
                        
- 通所介護
 - 短期入所生活介護
 
 - 所在地
 - 
                        4311304
静岡県浜松市北区細江町中川7220-11 - 連絡先
 - 
                        Tel:053-438-7632
Fax:053-430-4509 
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
- 
                        
- 事業所概要
 - 
                                
- 運営方針
 - 創立の精神である「キリスト教精神に立って・・・必要な福祉サービスを総合的に提供する」(定款)を運営の基盤に、職員は、愛と奉仕の姿勢を持ち、『人格を尊重し、生きる喜び、生きる自由、生きる希望を創ります。』という法人の理念を実現する為に、利用者お一人お一人に向かい合い、その意思を尊重し、明るく家庭的な雰囲気の中で、日ごと生き生きと自立生活を継続することができるように通所介護サービスを提供することを運営の方針とします。
 - 事業開始年月日
 - 1999/04/01
 - サービス提供地域
 - 浜松市北区(引佐町金指、大原町、新都田、豊岡町、根洗町、初生町、東三方町、細江町小野、細江町気賀、細江町中川、細江町広岡、細江町三和、三方原町、都田町(国道362号線より南の区域)、三幸町)、中区(葵西、葵東、高丘北、高丘西、高丘東、西丘町、花川町)、西区(大山町、桜台、深萩町、和光町)
 - 協力医療機関
 - 聖隷三方原病院
 - 営業時間
 - 平日
 - 8時30分~17時30分
 - 土曜
 - 8時30分~17時30分
 - 日曜
 - 0時00分~0時00分
 - 祝日
 - 8時30分~17時30分
 - 定休日
 - 日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)
 - 留意事項
 - 台風などの悪天候により利用が危険であると判断した時には休業する場合があります。
 - 延長サービスの有無
 - なし
 
 
 - 
                        
- サービス内容
 - 
                                
- サービスの特色
 - 開設当初より、家庭的な雰囲気を大切にしております。心身の状況に応じてお一人おひとりの思い、その人らしさを大切に「寄り添う」姿勢で支援いたします。
 - 送迎サービスの有無
 - あり
 - 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
 - あり
 - リハビリテーション実施の有無
 - なし
 
 
 - 
                        
- 設備の状況
 - 
                                
- 浴室設備の数
 - 1か所
 - ユニット型居室の有無
 - なし
 - 消化設備の有無
 - あり
 - 居室の状況
 - 個室
 - 14.11㎡ 10室
 - 2人部屋
 - 22.86㎡ 3室
 - 3人部屋
 - 4人部屋
 - 46.68㎡ 1室
 - 5人部屋以上
 
 
 - 
                        
- 利用料
 - 
                                
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
 - 通常の事業の実施地域を越えて行う送迎に要した送迎費は、超えた距離につき1km当り50円ご負担いただきます。
 - 滞在費とその算定方法
 - 多床室利用の場合、1日855円が標準ですが、負担限度区分に応じて利用者負担額が軽減されます。 1段階:0円、2段階:370円、3段階:370円、4段階855円(標準) 個室利用の場合、1日1,171円が標準ですが、負担限度区分に応じて利用者負担額が軽減されます。 1段階:320円、2段階:420円、3段階:820円、4段階1,171円(標準)
 - 延長料金とその算定方法
 - 9:30~16:45を延長して利用される場合は、1日につき500円を徴収させて頂きます。
 - 食費とその算定方法
 - 昼食681円 夕食524円
 - キャンセル料とその算定方法
 - あり 利用当日の午前9時までに連絡が無かった場合は、当日の昼食代681円をいただきます。
 - 利用者負担軽減制度の有無
 - あり
 
 
 - 
                        
- 従業者情報
 - 
                                
- 総従業員数
 - 28人
 - 看護職員
 - 常勤
 - 0人
 - 非常勤
 - 5人
 - 介護職員数
 - 常勤
 - 4人
 - 非常勤
 - 5人
 - 経験年数10年以上の介護職員の割合
 - 55.6%
 - 経験年数5年以上の介護職員の割合
 - 72.1%
 
 
 - 
                        
- 利用者情報
 - 
                                
- 利用者総数
 - 49人
 - 利用定員
 - 34人
 - 都道府県平均
 - 31.9人
 - 要介護度別利用者数
 - 要介護1
 - 32人
 - 要介護2
 - 9人
 - 要介護3
 - 8人
 - 要介護4
 - 4人
 - 要介護5
 - 1人
 - 要介護度別利用者数
 - 要支援1
 - 0人
 - 要支援2
 - 0人
 - 要介護1
 - 18人
 - 要介護2
 - 12人
 - 要介護3
 - 13人
 - 要介護4
 - 5人
 - 要介護5
 - 1人
 - 利用者の平均的な利用日数
 - 10.2
 
 
 - 
                        
- その他
 - 
                                
- 損害賠償保険の加入
 - あり
 - 法人等が実施するサービス
 - 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 特定施設入居者生活介護 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型特定施設入居者生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
 - 苦情相談窓口
 - 窓口の名称
 - 苦情相談窓口
 - 電話番号
 - 053-436-9535
 - 対応している時間(平日)
 - 8時30分~17時30分
 - 対応している時間(土曜)
 - 8時30分~17時30分
 - 対応している時間(日曜)
 - -
 - 対応している時間(祝日)
 - 8時30分~17時30分
 - 定休日
 - 日曜日、年末年始(12月31日~1月3日)
 - 留意事項
 - 特になし
 
 
 
(通所介護) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護)
                        



