あべいすとリハビリセンター・志知 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
6560322
兵庫県南あわじ市志知鈩53 - 連絡先
-
Tel:0799-37-3330
Fax:0799-37-3332
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 当事業所は経営理念に則ったサービスを提供を行い、地域で生活される高齢者が、住み慣れた地域で安心して暮らせる社会づくりに貢献します。 利用者の人権尊重を基本に介護・医療・保健・福祉との連携を図り、質の高いサービスの提供に努めます。また、利用者の社会的孤立感の解消及び心身機能の維持並びに利用者の家族の身体的・精神的負担の軽減を図るものとする。 事業としては、地域包括ケアシステムの理念に沿った利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を営なむことができるよう、セルフケアや外出・買い物・掃除などができるようになる為の自立支援に向けての取り組みを実施しています。利用者個々に、運動器の機能向上のためのプログラムの立案を行ない、生活機能向上の支援を行なっています。また地域包括支援センター、居宅介護支援事業所等と密に連携を図り包括的に援助できるよう努めます。サービス提供については質の評価を行い、常にその改善については取り組んでいます。
- 事業開始年月日
- 2014/06/01
- サービス提供地域
- 南あわじ市(灘、沼島を除く)・洲本市(鳥飼、堺、広石、都志地区のみ)
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 土曜・日曜・12/31~1/3
- 留意事項
- 災害時等やむを得ず急遽休所とさせて頂く場合があります。
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- リハビリ特化型デイサービス(午前・午後の3部制)です。 利用者の在宅生活を充実・継続するため、その方のQOLや目的にあわせた目標・計画の立案,プログラム提供を自立支援の理念に沿って行なっています。 作業療法士、柔道整復師が専従勤務しておりますので、在宅生活のアドバイスや動作・運動の相談もお受けできます。また看護師による医療的ケアや管理も行なっています。 目的や目標がある事で実施するプログラムの効果に変化が見られ、利用者の自信に繋がって行きます。その方の有する能力に合わせて援助を行わせていただきます。
- 送迎サービスの有無
- なし
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 当該費用の徴収等は行っていません
- 延長料金とその算定方法
- 当該費用の徴収等は行っていません
- 食費とその算定方法
- 持ち帰りの弁当のみ600円を徴収させていただきます
- キャンセル料とその算定方法
- なし 当該費用の徴収等は行っていません
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 15人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 30人
- 都道府県平均
- 30.9人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 46人
- 要介護2
- 13人
- 要介護3
- 9人
- 要介護4
- 5人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 通所介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 苦情受付係
- 電話番号
- 0799-37-3330
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 12/31~1/3
- 留意事項
(通所介護)