グッドタイム春日デイサービスセンター 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 所在地
-
8160812
福岡県春日市平田台1丁目138番2号 グッドタイムホーム2・春日 - 連絡先
-
Tel:092-595-8666
Fax:092-595-8678
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 「今、憩いとやすらぎを」 ◎事業所の従業者は、利用者が要介護状態になった場合においても、可能な限りその居宅において、その能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、常に利用者の立場にたった必要な日常生活上の世話及び機能訓練を行う。 ◎事業の運営に当たっては、地域との結びつきを重視し、関係市町村保険者、居宅介護支援事業者、他の居宅サービス事業者、その他保険・医療・福祉サービスを提供するものとの密接な連携を図り、総合的なサービス提供に努める。
- 事業開始年月日
- 2020/10/01
- サービス提供地域
- 春日市・大野城市・太宰府市・筑紫野市・那珂川市・福岡市南区、博多区
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時30分
- 土曜
- 8時30分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、1月1日
- 留意事項
- 特になし
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- リハビリ:機能訓練指導員が各ご利用者様の状態に応じ個別機能訓練書を作成し、計画に沿ってご利用者様及びご家族様の意向を確認しながら実施致します。内容としては、平行棒内歩行訓練、館内歩行訓練、プーリー、階段昇降、エアロバイク、エルゴメーター、足湯、ウォーターベッド等を提供させて頂きます。 認知症予防の取り組み:脳トレーニングとして、毎朝漢字の読み書き、計算、パズル、塗り絵、なぞり字等のプリント、その方に合った内容で提案し、認知症予防に取り組んでいます。 活動:内容豊富な趣味活動・グループ活動(折り紙・クラフト・将棋・書道等)。敷地内に庭園、農園があり、散歩や作物を作ったりしています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- なし
- 延長料金とその算定方法
- なし
- 食費とその算定方法
- 昼食代 400円
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- なし
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 12人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 3人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 20%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 35人
- 都道府県平均
- 31.3人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 27人
- 要介護2
- 6人
- 要介護3
- 1人
- 要介護4
- 1人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 地域密着型通所介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護老人福祉施設 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- グッドタイム春日デイサービスセンター 苦情・相談窓口
- 電話番号
- 092-595-8666
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- 日曜日、1月1日
- 留意事項
(通所介護)