短期入所生活介護 ヴィラ・ながみね 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所介護
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
8618039
熊本県熊本市東区長嶺南4丁目12番65号 - 連絡先
-
Tel:096-387-2200
Fax:096-387-2203
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 利用者が可能な限りその居宅において、自立した日常生活を営むことができるよう、自宅訪問を実施し、生活上での困り事を把握し個別機能訓練内容に繋がる内容へと実践対応。高年齢層の方の利用が多いが、可能な限りご利用者の生活活動を高め、心身機能の維持・社会的孤立の解消、ご利用者の家族の負担軽減に繋がるよう日々努めている。
- 事業開始年月日
- 1997/3/24
- サービス提供地域
- 長嶺、月出、帯山、山ノ内、戸島地域を中心に提供も相談内容によっては個別対応も行っている。
- 協力医療機関
- 西内科クリニック・熊本赤十字病院
- 営業時間
- 平日
- 9時00分~16時45分
- 土曜
- 9時00分~16時45分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 9時00分~16時45分
- 定休日
- 日曜日と12月31日から1月3日までの間は定休日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 機能訓練は理学療法士と機能訓練指導員を中心に個別にプログラム実施。パワーリハビリやバランスボール・セラバンドを使った体幹、四肢のトレーニング、脚力や歩行能力維持の為の起立訓練を主に毎日実践。コグニ体操等脳トレーニングでは”笑い”を取り入れた訓練を実施。手芸活動やおやつ作り・習字活動も好評。ご利用者自身が選択して取り組める活動訓練も提供中。食事は手造り中心で”美味しい"と大好評。お誕生会の日には手作りの誕生ケーキも人気。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
- リハビリテーション実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 2人部屋
- 22.62㎡ 9室
- 3人部屋
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 該当なし
- 滞在費とその算定方法
- 多床室 1日 855円 (居室代・光熱費含む) ただし「介護保険負担限度額認定証」の交付を受けた方については、認定証に記載された負担限度額となります。 (1日につき、1段階:0円、2段階:370円、3段階①②:370円)
- 延長料金とその算定方法
- 該当なし
- 食費とその算定方法
- 利用者の嗜好や身体状況に配慮した食事(治療食や形態・トロミの調整等含)を提供中。手作り中心で美味しいと好評得ている。食費は(昼食530円おやつ70円)で600円となります。
- キャンセル料とその算定方法
- なし
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 26人
- 看護職員
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 4人
- 介護職員数
- 常勤
- 5人
- 非常勤
- 10人
- 経験年数10年以上の介護職員の割合
- 20%
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 42.3%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 266人
- 利用定員
- 30人
- 都道府県平均
- 30.0人
- 要介護度別利用者数
- 要介護1
- 17人
- 要介護2
- 10人
- 要介護3
- 2人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 4人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 3人
- 要介護1
- 60人
- 要介護2
- 95人
- 要介護3
- 78人
- 要介護4
- 2人
- 要介護5
- 28人
- 利用者の平均的な利用日数
- 8.5
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 短期入所生活介護 特定施設入居者生活介護 小規模多機能型居宅介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- デイサービスセンター ヴィラ・ながみね 苦情・相談窓口
- 電話番号
- 096-387-2200
- 対応している時間(平日)
- 8時15分~17時15分
- 対応している時間(土曜)
- 8時15分~17時15分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時15分~17時15分
- 定休日
- 日曜日と12月31日から1月3日までの間は定休日
- 留意事項
- 営業時間外及び定休日の窓口については、併設する特養にて対応を行っている。
(通所介護) 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護)