ないとうクリニック 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所リハビリ
- 所在地
-
9820252
宮城県仙台市太白区茂庭台3丁目30番30号 - 連絡先
-
Tel:022-796-6943
Fax:022-796-6944
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ①事業所の職員は、利用者の心身の状況を踏まえて、可能な限りその居宅においてその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、通所リ ハビリテーション計画に基づいて、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身の機能の維持回復を図るものと する。 ②事業の実施に当たっては、関係市町村、地域包括支援センター、地域の保健・医療・福祉サービスの提供主体との綿密な連携を図り、総合的なサービスの 提供に努めるものとする。 ③全ての利用者に対して、各利用者にしか引き受けることのできない責任と働きがあることを深く受け止め、その方の人権を尊重し、その方らしく生活を送 ることができるようにサービスを提供するものとする。 ④苦情等の問題が生じた場合、より成長への呼びかけととらえ真摯に受け止め、先送りすることなく会議を開くなどして解決を図るものとする。 ⑤事業所のサービス提供にあたっては、利用者又は、そのご家族に対して予めわかりやすく説明するものとする。
- 事業開始年月日
- 2014/04/01
- 送迎サービスの提供地域
- 仙台市太白区の一部と仙台市青葉区の一部
- 営業時間
- 平日
- 09時00分~17時30分
- 土曜
- 09時00分~17時30分
- 日曜
- -
- 祝日
- 09時00分~17時30分
- 定休日
- 日曜日及び12月30から1月3日まで
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 理学療法士、作業療法士による個別リハビリテーションを実施しております。ご自宅でも運動に取り組めるよう自宅用のプログラムもご提案させていいただいています。むせ込みが多くなった方や、食事が摂りにくくなった方には言語聴覚士や管理栄養士が口腔機能のリハビリや食事についてアドバイスさせていただきます。その他各種レクリエーション(調理会・ゲーム大会・ボランティアさんの慰問等)やノルディックウォーキングを取り入れながら楽しく身体を動かしていただけるようプログラムを組んでいます。また、他職種連携してご利用者様一人ひとりの意向に添ったサービスが提供できるよう努力しております。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 3か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 実施区域を越えて1km未満の場合 片道あたり 200円 実施区域を越えて1km以上の場合 事業所から1㎞毎 片道あたり50円
- 延長料金とその算定方法
- 時間を越えるサービスの提供は行っていない
- 食費とその算定方法
- 昼食500円/回 おやつ100円/回
- キャンセル料とその算定方法
- あり 利用予定日当日の午前8時以降のキャンセルで600円(食事とおやつ代として)
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 18人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
- 看護職員
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 7人
- 非常勤
- 2人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 25%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 22人
- 都道府県平均
- 37.9人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 54人
- 要支援2
- 69人
- 要介護1
- 181人
- 要介護2
- 70人
- 要介護3
- 60人
- 要介護4
- 45人
- 要介護5
- 22人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問看護 居宅療養管理指導 通所リハビリテーション 看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス) 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 苦情相談窓口
- 電話番号
- 022-796-6957
- 対応している時間(平日)
- 09時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土曜日・日曜日・祝日
- 留意事項
(通所リハビリ)