らそうむ内科リハビリテーションクリニック 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所リハビリ
- 所在地
-
8200001
福岡県飯塚市鯰田2425番地206 - 連絡先
-
Tel:0948-43-3720
Fax:0948-43-3721
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 要介護状態又は要支援状態となった場合においても、その利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行う事により、利用者の心身の機能の維持回復を図り生活機能の維持又は向上を目指します。病状が安定期にある方の医療・看護・介護・リハビリテーション・日常生活サービス等を行い、在宅生活を支援し、利用者の立場に立ったケアを提供します。
- 事業開始年月日
- 2017/07/01
- 送迎サービスの提供地域
- 飯塚市、嘉麻市、桂川町、鞍手郡小竹町、直方市、田川郡福智町、糸田町
- 営業時間
- 平日
- 8時30分~17時00分
- 土曜
- 8時30分~17時00分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時30分~17時00分
- 定休日
- 日曜日、年末年始(12月30日~1月3日)、設立記念日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- リハビリテーション職員による個別リハビリや小集団での体操等を実施します。生活をしやすくするための様々なリハビリテーションを実施します。また施設内のみ使用可能な施設内通貨『ユーメ』をトレーニングなどをして『稼ぐ』、サービスを利用して『払う』という実際のお金の感覚で使用することにより、施設でも実生活に近い生活を送ることができるよう支援します。昼食はバイキング方式で、スタッフがお膳を運んでくるのではなく、ご利用者様自身で食事量や盛り付けを考えながら取り分けていきます。全身のバランスも良くなり、手指の訓練にも役立ちます。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 1か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 基本的にはなし。要相談。
- 延長料金とその算定方法
- 基本的にはなし。利用時間8時間以内で要相談。
- 食費とその算定方法
- 1食550円(1食あたりの食材費及び調理コスト)
- キャンセル料とその算定方法
- なし 利用当日9時までに連絡がない場合、昼食代550円を徴収する。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 18人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 8人
- 非常勤
- 0人
- 看護職員
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 50%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 32人
- 都道府県平均
- 36.8人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 11人
- 要支援2
- 28人
- 要介護1
- 19人
- 要介護2
- 29人
- 要介護3
- 7人
- 要介護4
- 4人
- 要介護5
- 0人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問リハビリテーション 通所介護 通所リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 相談担当者 宮本香織
- 電話番号
- 0948-43-3720
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時00分
- 定休日
- 日曜日、年末年始(12月30日~1月3日)、設立記念日
- 留意事項
(通所リハビリ)