シンフォニー稲佐の森 ショートステイセンター 3

シンフォニー稲佐の森 ショートステイセンターの写真1

3

介護サービスの種類
  • 通所リハビリ
  • 短期入所療養介護
所在地
8500062
長崎県長崎市大谷町418番地1
連絡先
Tel:095-862-8000
Fax:095-862-0345

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じて自立した日常生活を営むことができるよう、理学療法・作業療法、その他必要なリハビリテーションを行うことにより、利用者の心身の機能の維持、回復を図る。また、地域との結びつきを重視し、関係機関との密接な連携を図り、総合的なサービス提供に努める。
    事業開始年月日
    1991/03/25
    送迎サービスの提供地域
    長崎市(青山/秋月/飽の浦/曙/旭/油木/稲佐/入船/岩川/岩瀬道/岩見/魚/馬/江の浦/恵美須/大谷/大鳥/大浜/尾上/御船蔵/金堀/金屋/樺島/神ノ島/川口/木鉢/麹屋/興善/小浦/小江原/小江/小瀬戸/五島/幸/桜/椎の木/塩浜/城栄/城山台/城山/銭座/大黒/宝/竹の久保/立岩/玉園/筑後/出島/西坂/西立神/西泊/浜口/浜平/春木/光/東立神/平戸小屋/福田本/富士見/淵/弁天/宝栄/本河内/丸尾/水の浦/元船/茂里/梁川/寄合)
    協力医療機関
    1.重工記念長崎病院 2.医療法人慈恵会 小江原中央病院
    営業時間
    平日
    8時30分~17時30分
    土曜
    8時30分~17時30分
    日曜
    00時00分~00時00分
    祝日
    8時30分~17時30分
    定休日
    元旦
    留意事項
    延長サービスの有無
    なし
  • サービス内容
    サービスの特色
    同一敷地内に介護老人福祉施設、ショートステイセンター、ケアハウス、グループホーム、生活支援ハウス、並びに在宅部門を備え、総合的一体的なサービスの提供を行います。通所リハビリテーションにおいては、利用される方およびそのご家族の立場に立った身体のリハビリと心のリハビリを目的とし、医師・その他職員による適切な健康管理の提供とリハビリによる心身の回復を目指します。また、食事やレクレーション等を通しての仲間づくりを支援し、利用者の身体と心の健康を保つことで、ご家族様の介護負担を軽減し、潤いのある生活が送れるよう、心と心の結びつきを大切にそれぞれの方の希望に沿った援助を行います。
    送迎サービスの有無
    あり
    送迎時における居宅内介助等の実施の有無
    なし
    利用制限
    症状が不安定な方や集中的に治療が必要な方、または、重度の認知症のために常時保護が必要な方など
  • 設備の状況
    施設の形態
    介護老人保健施設
    浴室設備の数
    4か所
    ユニット型居室の有無
    なし
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    20.68㎡ 12室
    2人部屋
    21.45㎡ 4室
    3人部屋
    4人部屋
    38.98㎡ 20室
    5人部屋以上
  • 利用料
    サービス提供地域外での交通費とその算定方法
    なし
    滞在費とその算定方法
    1.多床室 1日あたり 377円 2.従来型個室 1日あたり 1,668円 厚生労働省基準費用に基づく
    延長料金とその算定方法
    なし
    食費とその算定方法
    昼食 1食あたり 500円
    キャンセル料とその算定方法
    なし
  • 従業者情報
    総従業員数
    14人
    理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
    常勤
    4人
    非常勤
    0人
    看護職員
    常勤
    0人
    非常勤
    0人
    介護職員数
    常勤
    6人
    非常勤
    2人
    経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
    25%
    経験年数10年以上の介護職員の割合
    17.6%
    夜勤を行う従業者数
    4人
  • 利用者情報
    利用者総数
    12人
    利用定員
    30人
    都道府県平均
    39.8人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    2人
    要支援2
    8人
    要介護1
    19人
    要介護2
    11人
    要介護3
    4人
    要介護4
    3人
    要介護5
    2人
    利用者の平均的な利用日数
    39日
    利用者の平均的な利用日数の都道府県平均
    7.8日
  • その他
    損害賠償保険の加入
    あり
    法人等が実施するサービス
    訪問介護 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 介護老人保健施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    シンフォニー稲佐の森 デイケアサービスセンター
    電話番号
    095-862-8000
    対応している時間(平日)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(土曜)
    8時30分~17時30分
    対応している時間(日曜)
    0時00分~00時00分
    対応している時間(祝日)
    8時30分~17時30分
    定休日
    日曜日、元旦
    留意事項
    苦情は、面接・電話・書面などにより、苦情受付担当者が随時受付けます。なお、法人本部および第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(通所リハビリ)
厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所療養介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録