医療法人 外海弘仁会 通所リハビリ室 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 通所リハビリ
- 所在地
-
8512326
長崎県長崎市下黒崎町1402番地 - 連絡先
-
Tel:0959-25-0039
Fax:0959-25-1338
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 要介護状態または要支援状態にあり、通所リハビリが必要と認められた利用者に対し必要なリハビリを行うことにより、利用者の心身の機能の維持回復を図ることを目的とする。
- 事業開始年月日
- 1994/10/01
- 送迎サービスの提供地域
- 長崎市の一部(旧外海町、柿泊町・上浦町・虹ヶ丘町・岩屋町を結ぶ地域より西の各町、旧琴海町のうち西海郷・村松郷・利根郷・利根原郷・長浦郷・形上郷)の区域。西海市の一部(旧大瀬戸町)の区域。時津町の一部(子々川郷・日並郷・久留里郷・左底郷・野田郷・浦郷・元村郷)の区域
- 営業時間
- 平日
- 8時20分~17時20分
- 土曜
- 8時20分~17時20分
- 日曜
- -
- 祝日
- 8時20分~17時20分
- 定休日
- 日曜日・12月31日・1月1日・1月2日
- 留意事項
- 延長サービスの有無
- なし
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 充実したリハビリ器具を揃えており、リハビリスタッフも理学療法士、作業療法士、言語聴覚士を配置しきめ細かく対応させていただきます。また鍼灸師による鍼やお灸、マッサージ師によるマッサージ等も実施しており様々な希望に対応させていただきます。
- 送迎サービスの有無
- あり
- 送迎時における居宅内介助等の実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- 浴室設備の数
- 3か所
- 消化設備の有無
- あり
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 特に費用徴収はしていません。
- 延長料金とその算定方法
- 該当事例なし、利用者より依頼があった時は、介護報酬告示上の額とする
- 食費とその算定方法
- 450円 :材料費、光熱費等を考慮して。
- キャンセル料とその算定方法
- なし キャンセルに関して費用を徴収した事はありません。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 30人
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数
- 常勤
- 3人
- 非常勤
- 12人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 8人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合
- 33.3%
-
- 利用者情報
-
- 利用定員
- 60人
- 都道府県平均
- 39.8人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 16人
- 要支援2
- 29人
- 要介護1
- 39人
- 要介護2
- 26人
- 要介護3
- 9人
- 要介護4
- 1人
- 要介護5
- 1人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所リハビリテーション 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防居宅療養管理指導 介護予防通所リハビリテーション
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 通所リハビリ室部長または病院事務室窓口
- 電話番号
- 0959-25-0068(直通) または 0959-25-0039(代表)
- 対応している時間(平日)
- 8時20分~17時20分
- 対応している時間(土曜)
- 8時20分~17時20分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 8時20分~17時20分
- 定休日
- 日曜日・12月31日・1月1日・1月2日
- 留意事項
- 時間外でも、医事課にて随時対応させていただきます
(通所リハビリ)