おおさ苑指定短期入所生活介護事業所 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
7193506
岡山県新見市大佐田治部3221番地 - 連絡先
-
Tel:0867-98-3600
Fax:0867-98-3572
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 「人間愛と奉仕の精神で一人ひとりがいきいきと」の基本理念の基に、基本方針として、「重度化予防」・「認知症予防」・「生きがいのある暮らし」を掲げ、運営方針として、(1)個人の人格・人権・プライバシーの尊重 (2)地域社会との繋がりを重視し一人ひとりの暮らしを支える (3)適正なケアマネジメントによる「顧客満足度の高いサービス」を行う ことを掲げております。また、法令を遵守した適正運営に努め、地域社会の信頼と期待に応える事業経営を掲げて実践しております。
- 事業開始年月日
- 2000/04/01
- 協力医療機関
- 医療法人思誠会 渡辺病院
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 居宅で生活されている要支援・要介護のご利用者に対して、心身の機能維持と気分転換を図り、自立した在宅生活を継続的に行えるよう支援するとともに、家族介護者の介護負担軽減を図ります。ご利用者・ご家族のニーズを十分に把握し、ご利用者の立場に立ってケアプランを立案・実施し、モニタリングを繰り返しながら満足度の高いサービスに努めています。また、プライバシーの尊重に万全を期し、守秘義務を厳守しています。そして、懇切丁寧な接遇を心がけ、笑顔で明るく、心の通う介護をモットーに誠心誠意心のこもった援助に努めています。
- 送迎サービスの有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- ユニット型居室の有無
- なし
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 13.79㎡ 12室
- 2人部屋
- 18.17㎡ 5室
- 3人部屋
- 4人部屋
- 34.53㎡ 10室
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- 多床室855円/日・従来型個室1,171円/日・・・国の定める基準額です。 ただし、介護保険負担限度額認定者は以下の通りです。 従来型個室・・・第1段階320円/日、第2段階420円/日、第3段階820円/日。 多床室・・・第1段階0円/日、第2段階370円/日、第3段階370円/日。
- 食費とその算定方法
- 一日当たり1,445円(朝食345円・昼食550円・夕食550円)・・・国の定める基準額です。 ただし、介護保険負担限度額認定者は以下の通りです。 第1段階300円/日、第2段階600円/日、第3段階①1,000円/日、第3段階②1,300円。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 46人
- 看護職員
- 常勤
- 4人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 27人
- 非常勤
- 3人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 60%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 32人
- 都道府県平均
- 26.8人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 1人
- 要介護1
- 12人
- 要介護2
- 2人
- 要介護3
- 11人
- 要介護4
- 4人
- 要介護5
- 2人
- 利用者の平均的な利用日数
- 8.7
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- なし
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 小規模多機能型居宅介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防小規模多機能型居宅介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 恵愛会福祉サービス苦情解決委員会
- 電話番号
- 0867-98-3600
- 対応している時間(平日)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(日曜)
- 8時00分~17時00分
- 対応している時間(祝日)
- 8時00分~17時00分
- 定休日
- なし(随時受付)
- 留意事項
- 意見箱による相談を随時受け付けております。
(短期入所生活介護)