特別養護老人ホーム きくがわ苑 3

特別養護老人ホーム きくがわ苑の写真1

3

介護サービスの種類
  • 短期入所生活介護
所在地
7500317
山口県下関市菊川町大字下岡枝1064番地
連絡先
Tel:083-287-1220
Fax:083-287-1270

情報更新日 2022/02/04

本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています

いえケアのホームページ制作
  • 事業所概要
    運営方針
    「家庭の延長」「地域に開かれた法人」を基本理念とし、敬愛、奉仕、誠実の精神をもって、ご利用者の人格を尊重し、健康で楽しく、安らかで、尊厳をもった人生が送れる施設とする。また地域福祉の推進と地域貢献に努める。この事業は要介護状態の軽減または悪化の防止の助けとなるよう、日常生活に必要な援助を適切に行う。 併設型で定員は16人。
    事業開始年月日
    1999/04/01
    協力医療機関
    青柳内科医院 山口県済生会豊浦病院 関門医療センター
  • サービス内容
    サービスの特色
    従来型であってもユニットケアの精神のもと3ユニットに分け、その中の1ユニットを短期入所ご利用者のユニットとし、できる限り家庭的な環境を提供するとともにお一人おひとりの人権を大切にした個別ケアに努めている。また、ご本人・ご家族の希望に副い、家庭・医療機関と連携を図っている。可能な限り外出等を通じて、社会との係わりをもっていただいている。菊川温泉をひき、入浴を楽しんでいただいている。
    送迎サービスの有無
    あり
    リハビリテーション実施の有無
    あり
  • 設備の状況
    ユニット型居室の有無
    なし
    消化設備の有無
    あり
    居室の状況
    個室
    13.9㎡ 16室
    2人部屋
    22.7㎡ 3室
    3人部屋
    4人部屋
    46.5㎡ 12室
    5人部屋以上
  • 利用料
    滞在費とその算定方法
    1日当たり・・・個室1,171円 多床室:855円
    食費とその算定方法
    朝食・・・295円、昼食・・・530円、おやつ・・・40円、夕食・・・580円、合計1,445円
    利用者負担軽減制度の有無
    あり
  • 従業者情報
    総従業員数
    53人
    看護職員
    常勤
    6人
    非常勤
    1人
    介護職員数
    常勤
    23人
    非常勤
    6人
    経験年数5年以上の介護職員の割合
    62.1%
  • 利用者情報
    利用者総数
    15人
    都道府県平均
    23.5人
    要介護度別利用者数
    要支援1
    0人
    要支援2
    0人
    要介護1
    5人
    要介護2
    4人
    要介護3
    6人
    要介護4
    0人
    要介護5
    0人
    利用者の平均的な利用日数
    18日
  • その他
    損害賠償保険の加入
    なし
    法人等が実施するサービス
    訪問介護 訪問看護 通所介護 短期入所生活介護 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設
    苦情相談窓口
    窓口の名称
    特別養護老人ホームきくがわ苑
    電話番号
    083-287-1220
    対応している時間(平日)
    9時00分~17時00分
    対応している時間(土曜)
    9時00分~17時00分
    対応している時間(日曜)
    9時00分~17時00分
    対応している時間(祝日)
    9時00分~17時00分
    定休日
    なし
    留意事項
    ご家族・ご利用者の皆様へは担当者(苦情受付窓口)が不在であっても、他の職員へ伝えていただければ、担当職員へ報告されるシステムになっていることを契約時にご説明している。
事業所のウェブサイトへ 厚生労働省の紹介ページへ
(短期入所生活介護)

近くの居宅サービス

ご利用者・ご家族の方
お近くの事業所を検索お近くの事業所を検索
ケアマネジャー様
いえけあforケアマネ
介護サービス事業者様
いえけあ事業所登録