ニチイケアセンター沼津中央 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問入浴
- 所在地
-
4100823
静岡県沼津市我入道東町123-1 - 連絡先
-
Tel:055-935-1813
Fax:055-931-2050
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 本事業所は、法令を遵守し、利用者の意志及び人格を尊重し利用者の立場に立ったサービス提供に努め増す。また、地域との連携及び従業者の教育研修を重視し、運営の改善に勤めます。
- 事業開始年月日
- 2011/04/01
- サービス提供地域
- 沼津市、三島市、伊豆の国市、駿東郡清水町、駿東郡長泉町、伊豆市(瓜生野・熊坂・牧之郷.大野) 函南町の一部地域(柏谷・新田・仁田・肥田・日守・間宮・塚本) 裾野市の一部地域(伊豆島田・富沢・二ツ屋・水窪・麦塚・平松・桃園・岩波)
- 協力医療機関の名称と、協力内容
- 田沢病院
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 9時00分~18時00分 (9時00分~18時00分)
- 土曜
- 9時00分~18時00分 (9時00分~18時00分)
- 日曜
- - (-)
- 祝日
- 9時00分~18時00分 (9時00分~18時00分)
- 定休日
- 日曜日、年末年始休み(12/30~1/3)
- 留意事項
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 特殊浴槽を積んだ移動入浴車等により要介護者の居宅を訪問し、浴槽を提供して入浴の介護を行うサービスです。
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- サービス提供地域を超えた地点からお客様の居宅までの往復距離について交通費を負担していただくことになり、1キロあたり18円です。尚、「中山間地域等に居住する者へのサービス提供加算」を算定するお客様については、当該交通費をいただきません。
- 特別な浴槽水などの費用とその算定方法
- 訪問入浴1回あたり 12,823 円(介護保険利用はお客様の負担割合に応じた額になります) 部分浴または清拭1回あたり 8,974円(介護保険利用はお客様の負担割合に応じた額になります)
- キャンセル料とその算定方法
- あり (1)サービス利用日の前営業日の17時までのご連絡は無料です。 (2)サービス利用日の前営業日の17時以降のご連絡は基本料のお客様負担割合額です。 (3)救急車・主治医がかかわる緊急対応の場合はキャンセル料はいただきません。 (4)但し、お客様の都合によるキャンセルが頻繁に起こる場合には、協議の上算定致します。
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 5人
- 看護師・准看護師数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 2人
- 介護職員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 2人
- 訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 2人
- 経験年数10年以上の訪問介護員等の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 22人
- 都道府県平均
- 39.5人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 2人
- 要介護1
- 0人
- 要介護2
- 2人
- 要介護3
- 2人
- 要介護4
- 5人
- 要介護5
- 11人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 居宅療養管理指導 通所介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問入浴介護 介護予防訪問看護 介護予防居宅療養管理指導 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護医療院
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- ニチイケアセンター沼津中央
- 電話番号
- 055-935-1813
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- 9時00分~18時00分
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- 9時00分~18時00分
- 定休日
- 日曜日、年末年始休み(12/30~1/3)
- 留意事項
- 上記以外の苦情に対応する窓口は下記の通りです。 ニチイコールセンター 0120-605025 ※24時間年中無休で対応いたします
(訪問入浴)