ニチイケアセンター沼津中央 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 福祉用具貸与
- 特定福祉用具販売
- 所在地
-
4100823
静岡県沼津市我入道字東町123番1 - 連絡先
-
Tel:055-935-1815
Fax:055-931-2050
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 本事業所は法令を遵守し、利用者の意思及び人格を尊重し利用者の立場に立ったサービス提供に努めます。また、地域との連携及び従業者の教育研修を重視し、運営の改善に努めます。
- 事業開始年月日
- 2000/07/01
- サービス提供地域
- 沼津市、三島市、裾野市、御殿場市、富士市、富士宮市、伊豆の国市、伊豆市、小山町、函南町、長泉町、清水町、伊東市
- 営業時間
- 平日
- 9時00分~18時00分
- 土曜
- 0時分~0時分
- 日曜
- 0時分~0時分
- 祝日
- 0時分~0時分
- 定休日
- 土曜日、日曜日、国民の祝祭日、年末年始(12/30~1/3)
- 留意事項
- 但し、居宅サービス計画により休業日、営業時間外であってもサービスの提供を行う場合がある。
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 介護用ベットや車いすから入浴関連用品・生活支援用品まで、安全性と高品質にこだわったお客様志向の商品を提供しています。取扱いの説明からメンテナンス、アフターフォローまでを責任もってサポートいたします。すべてのお客様が満足を得られるサービスの提供を心がけ、お客様の身体状況、居住環境に合わせた最適な福祉用具をご提案致します。お客様とご家族の一人ひとりのことを考えた福祉用具のご提案と介護サービスを提供してまいりますので、お気軽にご相談下さい。
-
- 費用(利用者負担1割の場合)
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- 公共交通機関:実費 自動車等:1キロあたり18円
- 搬入に特別な措置がいる場合の費用とその算定方法
- 措置の内容に応じ、都度見積を提示する
- キャンセル料とその算定方法
- あり (1)サービス利用日の前々営業日の17時までのご連絡・・・無料 (2)サービス利用日の前営業日の17時以降のご連絡・・・基本料金の1割 ※お客様の容態の急変など、緊急且つやむを得ない場合はキャンセル料をいただきません。 ※上表の(2)について、お客様の都合によるキャンセルが頻繁に起こる場合については、キャンセル料を協議の上変更します。
- 貸与の種目
- 車いす
- あり 350円~3100円
- 特殊寝台
- あり 650円~1250円
- 床ずれ防止用具
- あり 184円~1122円
- 体位変換器
- あり 88円~970円
- 手すり
- あり 54円~1100円
- スロープ
- あり 58円~2412円
- 歩行器
- あり 150円~714円
- 歩行補助つえ
- あり 100円~126円
- 認知症老人徘徊感知機器
- あり 462円~836円
- 移動用リフト
- あり 1056円~4730円
- 自動排泄処理装置
- あり 1056円~1056円
- 販売の種目
- 腰掛便座
- あり 9075円~179850円
- 自動排泄処理装置の交換可能部品
- あり 17600円~20900円
- 入浴用いす
- あり 9350円~39600円
- 浴槽用手すり
- あり 10780円~173800円
- 浴槽内いす
- あり 84700円~168300円
- 入浴台
- あり 9680円~37840円
- 浴室内すのこ
- あり 20350円~88000円
- 浴槽内すのこ
- なし
- 入浴用介助ベルト
- あり 7700円~17600円
- 簡易浴槽
- あり 74800円~195800円
- 移動用リフトのつり具の部分
- あり 42120円~57240円
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 4人
- 福祉用具専門相談員数
- 常勤
- 1人
- 非常勤
- 2人
- 経験年数10年以上の福祉用具専門相談員の割合
- 0%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 194人
- 都道府県平均
- 666.5人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 11人
- 要支援2
- 14人
- 要介護1
- 31人
- 要介護2
- 57人
- 要介護3
- 35人
- 要介護4
- 34人
- 要介護5
- 12人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問入浴介護 訪問看護 居宅療養管理指導 通所介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問入浴介護 介護予防訪問看護 介護予防居宅療養管理指導 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売 介護予防認知症対応型共同生活介護
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- ニチイケアセンター沼津中央
- 電話番号
- 055-935-1815
- 対応している時間(平日)
- 9時00分~18時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土曜日、日曜日、国民の祝祭日、年末年始(12/30~1/3)
- 留意事項
- 上記以外の利用者等からの苦情に対する主な窓口 ニチイコールセンター 電話番号0120-605025 24時間年中無休で対応
(福祉用具貸与) 厚生労働省の紹介ページへ
(特定福祉用具販売)