訪問看護ステーション浅田 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 訪問看護
- 所在地
-
4300815
静岡県浜松市南区都盛町193-1 - 連絡先
-
Tel:053-441-8868
Fax:053-441-8867
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 理念 私たちは、助けを必要とするいかなる人にも手を差しのべ、感謝と謙虚さを忘れず、訪問看護を通して地域に貢献します。 行動指針 Ⅰ.私たちは、訪問看護を必要とする方に迅速に丁寧に対応します。 Ⅱ.私たちは、専門職として倫理と誇りを持ち最高の技術を提供するために、学び続けます。 Ⅲ.私たちは、利用者家族に寄り添い、利用者を主人公として自己決定を支援します。 Ⅳ.私たちは、地域の課題に積極的に関わり、多職種とともに解決に取り組んでいきます。 Ⅴ.私たちは、共に研鑽し、成長できる職場風土を大切にします。
- 事業開始年月日
- 1995/10/01
- サービス提供地域
- 浜松市中区(青屋町、相生町、浅田町、飯田町、石原町、瓜内町、海老塚、植松町、江之島町、大柳町、恩地町、卸本町、大塚町、老間町、大蒲町、春日町、上浅田、神田町、北寺島、国吉町、倉松町、御給町、子安町、小沢渡、神立町、佐藤町、菅原町、砂山町、寺島町、天神町、富吉町、中島、名塚町、西伊場、西浅田、法枝町、東伊場、南浅田、南伊場、宮竹町、向宿、森田町、龍禅寺町、領家、 浜松市東区(安間町、子安町、材木町、天龍川町、長鶴町、薬師町、薬新町、龍光町、和田町)浜松市西区(篠原町)浜松市南区全域 磐田市(赤池、一色、請負新田、宇兵衛神田、大中瀬、大原、岡、掛塚、川袋、草崎、小島、小中瀬、駒場、鮫島、下大之郷、下太、十郎島、白拍子、白羽、須恵新田町、清庵新田、太郎馬新田、飛平松、豊浜、豊浜中野、中野、中平松、西平松、浜部、東小島、東平松、平、蛭池、福田、福田中島、堀之内、松本、万正寺、南島、南田、南田伊平衛新田、南平松、宮本、竜洋中島、竜洋稗原、和口)
- 営業時間(<>内はサービスを利用できる時間)
- 平日
- 8時30分~17時00分 (8時30分~17時00分)
- 土曜
- 8時30分~17時00分 (8時30分~17時00分)
- 日曜
- - (-)
- 祝日
- 8時30分~17時00分 (8時30分~17時00分)
- 定休日
- 日曜日および年末年始12/29~1/3
- 留意事項
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 小児・難病・精神・認知症・終末期等、様々な状況のご利用者に訪問しています。 医療的ケアや指導管理、療養・介護相談等を実施します。終末期の方とご家族には安心して穏やかな最期を過ごしていただけるように、緩和ケア認定看護師を中心にターミナルケアを実施します。また理学療法士、作業療法士(心臓リハビリテーション指導士)が心身の機能の維持・回復・日常生活の自立を支援します。 ご利用者・ご家族の持てる力を引き出し、日常生活に活かせるようにリハビリスタッフと連携・協力しながら支援しています。
- 24時間電話相談対応の有無
- あり
- 緊急時の対応の有無
- あり
- 定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所との連携
- なし
- 特別な医療処置等の実施状況
- 経管栄養法(胃ろうを含む)
- あり
- 在宅中心静脈栄養法(IVH)
- あり
- 点滴・静脈注射
- あり
- 膀胱留置カテーテル
- あり
- 腎ろう・膀胱ろう
- あり
- 在宅酸素療法(HOT)
- あり
- 人口呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター)
- あり
- 在宅自己腹膜灌流(CAPD)
- なし
- 人工肛門(ストマ)
- あり
- 人工膀胱
- あり
- 気管カニューレ
- あり
- 吸引
- あり
- 麻薬を用いた疼痛管理
- あり
- その他
- あり医療的ケアが必要な小児の方 精神科疾患をお持ちの方への訪問を積極的に行います。
-
- 利用料
-
- サービス提供地域外での交通費とその算定方法
- ステーションから片道20km未満・・・ 実施地域を越えたその往復の距離を、1kmあたり55円(税込)を徴収する。 ステーションから片道20km以上・・・ 実施地域を越えたその往復の距離を、1kmあたり110円(税込)を徴収する。
- キャンセル料とその算定方法
- あり 急な体調変化による受診以外での当日キャンセル・・・1回につき1,000円(不課税) (ただし、前日17時までに連絡いただければ、キャンセル料金は発生しません)
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 22人
- 看護師・准看護師数
- 常勤
- 7人
- 非常勤
- 11人
- 保健師数
- 常勤
- 0人
- 非常勤
- 0人
- 経験年数5年以上の保健師・看護師・准看護師の割合
- 63.2%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 102人
- 都道府県平均
- 53.4人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 13人
- 要支援2
- 10人
- 要介護1
- 32人
- 要介護2
- 18人
- 要介護3
- 10人
- 要介護4
- 10人
- 要介護5
- 9人
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- あり
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 福祉用具貸与 特定福祉用具販売 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防福祉用具貸与 特定介護予防福祉用具販売 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 訪問看護ステーション浅田 苦情受付担当 : 管理者 野中みぎわ
- 電話番号
- 053-441-8868
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時00分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 日曜日および年末年始12/29~1/3
- 留意事項
(訪問看護)