特別養護老人ホームうらやす 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
9811223
宮城県名取市下余田字鹿島86番地5 - 連絡先
-
Tel:022-383-3750
Fax:022-383-3780
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- ・「もっと笑顔の為にできること、いつも胸にみずほは、その人らしい暮らしを支えるサービスを提供します」という理念の基、利用する方々の能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう指定介護老人福祉サービスの提供に努めます。 ・地域や家庭との結びつきを重視し、関係市町村、他の事業所や保険医療機関とも連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。
- 事業開始年月日
- 1996/04/01
- 協力医療機関
- 森内科クリニック・千葉神経内科クリニック・イムス明理会仙台総合病院・中嶋病院
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 「もっと笑顔のためにできること」を理念に掲げ、職員一人ひとりが利用者に寄り添ったケアを行っています。 日々の食事は利用者それぞれの嚥下機能に配慮つつも、味・彩り・盛り付けにこだわり、利用者の方々に好評です。毎月行われている料理教室では、利用者の方々と一緒に季節の食材で楽しみながら料理を作っています。言語聴覚士を配置し、多職種協同での口腔ケア・嚥下訓練にも力を入れております。嘱託医との密な連携により、医療面のバックアップ体制が充実していることが特徴で、安心して暮らしていただけます。住み慣れた場所で最期まで生活したいという利用者や家族の思いを大切にした、看取り体制の充実にも努めております。
- 送迎サービスの有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- あり
-
- 設備の状況
-
- ユニット型居室の有無
- あり
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 15.925㎡ 30室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- ユニット型個室 2,006円(厚生労働大臣の定めた基準費用額)
- 食費とその算定方法
- 1,445円(厚生労働大臣の定めた基準費用額)
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 69人
- 看護職員
- 常勤
- 6人
- 非常勤
- 0人
- 介護職員数
- 常勤
- 36人
- 非常勤
- 8人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 43.2%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 66人
- 都道府県平均
- 39.4人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 2人
- 要支援2
- 3人
- 要介護1
- 6人
- 要介護2
- 14人
- 要介護3
- 18人
- 要介護4
- 13人
- 要介護5
- 10人
- 利用者の平均的な利用日数
- 15
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- 法人等が実施するサービス
- 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防特定施設入居者生活介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 特別養護老人ホームうらやす苦情相談窓口
- 電話番号
- 022-383-3750
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(土曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(日曜)
- 8時30分~17時30分
- 対応している時間(祝日)
- 8時30分~17時30分
- 定休日
- なし
- 留意事項
- 24時間対応可能です。上記の時間以外は介護職員が対応し、後日担当者より連絡いたします。
(短期入所生活介護)