特別養護老人ホームはなづか 3
3
- 介護サービスの種類
-
- 短期入所生活介護
- 所在地
-
9601428
福島県川俣町伊達郡字五百田20-1 - 連絡先
-
Tel:024-566-2661
Fax:024-566-2665
情報更新日 2022/02/04
本サイトは2021年12月時点の介護サービス情報公表システム等各公共公表情報に基き作成されています
クチコミ
-
- 事業所概要
-
- 運営方針
- 1「やさしさといたわりのある介護」を基本理念として、利用者が個人として尊重され、家庭的な雰囲気の小集団のグループの中 で、相互に社会関係を築きながら、ひとりひとりのリズムにそった生活ができるよう、思いやりのあるきめ細やかな支援に努め ます。 2 各グループにおいて利用者がそれぞれ役割を持って生活を営むことができるよう配慮して行います。 3 利用者の残存機能を生かした柔軟な介護を行うとともに、心の介護を最も大切に考え、寄り添う介護を行います。 4 利用者の生活の質の向上に努め、利用者が個々にその人らしく満足して毎日が送れるように支援します。 5 家庭的な雰囲気の場としての生活環境の向上と施設整備に努めます。 6 家族との信頼関係、地域との積極的な連携(行事や祭礼等に参加等)を図ります。 7 利用者のプライバシーの確保に配慮して行います。 8 職員の研修と資質の向上、健康管理及び安全管理に努めます。
- 事業開始年月日
- 2011/05/01
- 協力医療機関
- 1 済生会春日診療所 2済生会川俣病院
-
- サービス内容
-
- サービスの特色
- 小集団によるグループで生活しているような、家庭的環境や関係を作っている。町の中心部に位置し施設立地から町の大きな祭礼なども身近で開催されるため地域との交流も設けている。また、町役場も車いすで3分ほどであり期日前投票などにも外出できる。
- 送迎サービスの有無
- あり
- リハビリテーション実施の有無
- なし
-
- 設備の状況
-
- ユニット型居室の有無
- あり
- 消化設備の有無
- あり
- 居室の状況
- 個室
- 13.37㎡ 1室
- 2人部屋
- 3人部屋
- 4人部屋
- 5人部屋以上
-
- 利用料
-
- 滞在費とその算定方法
- オール電化による電気代及び水道代を面積比率等から按分計算により日額2,006円を徴収している。
- 食費とその算定方法
- 1日食材料費と調理費(人件費・厨房用品等)を合わせた1,445円を徴収している。
- 利用者負担軽減制度の有無
- あり
-
- 従業者情報
-
- 総従業員数
- 27人
- 看護職員
- 常勤
- 2人
- 非常勤
- 1人
- 介護職員数
- 常勤
- 17人
- 非常勤
- 1人
- 経験年数5年以上の介護職員の割合
- 83.3%
-
- 利用者情報
-
- 利用者総数
- 3人
- 都道府県平均
- 35.2人
- 要介護度別利用者数
- 要支援1
- 0人
- 要支援2
- 0人
- 要介護1
- 1人
- 要介護2
- 0人
- 要介護3
- 0人
- 要介護4
- 0人
- 要介護5
- 2人
- 利用者の平均的な利用日数
- 13
-
- その他
-
- 損害賠償保険の加入
- なし
- 法人等が実施するサービス
- 訪問介護 訪問看護 訪問リハビリテーション 居宅療養管理指導 通所介護 通所リハビリテーション 短期入所生活介護 短期入所療養介護 特定施設入居者生活介護 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護 居宅介護支援 介護予防訪問看護 介護予防訪問リハビリテーション 介護予防通所リハビリテーション 介護予防短期入所生活介護 介護予防短期入所療養介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 介護老人保健施設
- 苦情相談窓口
- 窓口の名称
- 特別養護老人ホームはなづか苦情相談窓口
- 電話番号
- 024-566-2661
- 対応している時間(平日)
- 8時30分~17時15分
- 対応している時間(土曜)
- -
- 対応している時間(日曜)
- -
- 対応している時間(祝日)
- -
- 定休日
- 土、日、祝日と年末年始(12/30~1/3)
- 留意事項
- 入居者に対しては無休で対応している。
(短期入所生活介護)